2021-03-19 / 最終更新日時 : 2022-01-03 水素 酒と器 淡墨桜と桜の木のぐいのみ(岐阜) 日本三大桜、というと福島県の三春滝桜、山梨県の山高神代桜、そして岐阜県の根尾谷淡墨桜を指すそうです。今日はそんな淡墨桜の名前を冠した日本酒を飲んでみたいと思います。 淡墨桜を造っているのは白木恒助商店さん。岐阜県岐阜市に […]
2021-03-05 / 最終更新日時 : 2022-01-03 水素 酒と器 日置桜と牛ノ戸焼のぐいのみ(鳥取) 今日は「日置桜(ひおきざくら)」を牛ノ戸焼のぐいのみで飲んでみたいと思います。 日置桜を造っているのは山根酒造場さん。鳥取県鳥取市にある酒蔵で、創業は明治20年(1887年)。「日置桜」という銘柄の名前は、蔵のそばにある […]
2021-02-19 / 最終更新日時 : 2021-02-16 水素 酒と器 醸し人九平次と伊藤千穂さんのぐいのみ(愛知) しぼりたての季節、ということで今回は愛知県の銘酒「醸し人九平次(かもしびとくへいじ)」のうすにごりを伊藤千穂さんのぐいのみで飲んでみたいと思います。 醸し人九平次を造っているのは萬乗醸造さん。愛知県名古屋市にある酒蔵で、 […]
2021-01-29 / 最終更新日時 : 2021-02-13 水素 酒と器 屋守と江戸切子のグラス(東京) 東京都に酒蔵、といってもあまりピンときませんが東京にも地酒はあります。今回は「屋守(おくのかみ)」を江戸切子のグラスで飲んでみたいと思います。 屋守を造っているのは豊島屋酒造さん。東京都東村山市の住宅地にある、創業159 […]
2021-01-15 / 最終更新日時 : 2022-01-03 水素 酒と器 田酒と津軽びいどろの盃(青森) 一年で一番寒い時期になってきました。今回は北国青森の「田酒(でんしゅ)」をガラスの盃で飲んでみたいと思います。 田酒を造っているのは西田酒造店さん。創業は明治11年(1878年)。津軽半島の東側、青森市の陸奥湾に面した地 […]