而今 特別純米火入(三重)
今日は三重県の人気銘柄「而今(じこん)」を飲んでみたいと思います。

而今を造っているのは木屋正酒造さん。三重県名張市にある酒蔵で、創業は1818(文政元)年。長らく「高砂」の銘柄があり、さらに現蔵元の6代目が自ら杜氏として2004年に発売したのが而今です。而今は仏教用語で、「過去や未来に囚われず、現在を精一杯生きる」という意味があります。
今回購入したものは特別純米。掛米に八反錦、麹米に山田錦を使用し、精米歩合は60%になっています。
それではさっそく一杯いただきます。

香りは爽やか。口に含むと南国系のフルーツを思わせる甘味と酸味がありますが、すぐに苦みや辛味が表れ、後味よく消えていきます。そのまま飲んでも美味しいですが、魚や野菜など軽めの和食とよく合うのではないでしょうか。
美しい甘味とバランスのよい味わいを持つお酒です。
而今 特別純米火入
原材料 | 米(国産) 米麹(国産米) |
原料米(使用割合) | 掛米 八反錦(80%) 麹米 山田錦(20%) |
精米歩合 | 60% |
アルコール分 | 16% |